【時短】コピペに便利なクリップボードツール「Clibor」とは?

リスキリング

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

こんにちは、みいままです。

みいまま
みいまま

私も最近知ったんだけど、

「Clibor」って知ってる?

読み方は「Clibor(クリボー)」。

結論からいうと、コピペが超便利になるツールです。

****

今回は、その「Clibor」の魅力を紹介していきます。

みいまま
みいまま

事務作業やブログ記事書くときにも

かなり使えるよ!

今いち推しのソフト(笑)

この記事で分かること

・コピペに便利な「クリップボード」について

・便利ツール「Clibor」の特徴

目次で見たいところをクリックすれば飛べますよ~👇

大前提:コピペするなら「クリップボード」が必須

書類やデータ資料を作る事務作業や、ブログを書く中でも、

コピペ作業って結構使うもの。

 

コピーして貼り付けるとき、

【Ctrl+V】で貼り付け!

はよく知られてます。

でも、それだけじゃない。

作業を時短するなら、
「クリップボード機能」はかかせません。

みいまま
みいまま

知らない人は、今日からぜひ使ってほしい!

****

パソコンには標準搭載機能として、「クリップボード機能」があります。

作業の中でコピーしたものが、実は履歴に残ってるって知ってました?

その履歴を管理してくれているのが「クリップボード」です。

(PC・スマホ両方あります)

****

Windowsのパソコンなら、【Windows+V】

Macなら【Command+V

Chromebookなら、【検索🔎+V】

私も「Clibor」を知る前はコレをよく使っていました。

Windows+Vを押すと、コピーの履歴が見れる。(文字だけでなく画像も残せる)

これもCtrl+Vよりは便利ですが、弱点があります。

・Macだと、履歴が1つしか残らないので役に立たない

・Windowsでは履歴が25個、Chromebookでは5個しか見れない

・定型文をコピーしておいても区別されていないから探しづらい、そのうち消えてしまう

Macにおいては

1つしか履歴残らないならCtrl+Vと変わらんやんΣ( ºωº )

という謎現象です(笑)

****

そんなとき、「Clibor」を知りました。

●メールやチャットなどで定型文を使いたいとき

●複数のデータをひとつひとつ別のシートに転記するとき

●前にコピーしたやつを使いたい

こういうときには、Ctrl+Vよりも「Clibor」がかなりおすすめです。

インストール手順は別記事でも紹介してます。

【時短】便利ツール「Clibor」のインストール手順と使い方(画像付き)

Cliborの特徴

引用:Clibor | クリップボード履歴ソフト「Clibor」の公式サイト(https://chigusa-web.com/clibor/

クリップボード拡張ソフト

標準搭載のクリップボード機能では

見れる履歴の数が限られていて、

履歴が溜まると古いものから削除されていきます。

****

Cliborはクリップボード拡張ソフトで、

なんと最大10,000のコピー履歴を保存してくれます。

実際は1万個前の履歴にさかのぼることはそうないけど(笑)

 

ひと月以上前にコピーしたものも残っていたりするので、

数日前に使った文面を掘り出して、必要な箇所だけ修正する…

みたいな感じで、書類作成やチャット連絡するときに

かなり重宝してます。

設定を開くと、履歴を保存する件数が書いてある(1~10,000件)

無料で使える

Cliborは、公式サイトから

だれでも無料でインストールして使うことができます。

みいまま
みいまま

インストール手順は

この記事で紹介してるよ~

Windows/Macの両方で使える

CliborはWindows、Macの両方で使えます。

****

Macは標準搭載のクリップボードがほぼ機能しないので、

これまで使ってこなかった人もいるでしょう。

そんなMac派の人にはぜひ!

Cliborでクリップボードの便利さを体感してほしい!!

 

Cliborを入れればもう大丈夫
「Clibor for Mac」って公式サイトから

無料でインストールできます。

操作が簡単・シンプルで使いやすい

Cliborは、シンプルなデザインで操作もとっても簡単です。

一度起動するだけで、
常にクリップボードを管理・履歴を保存していってくれます。

Cliborのデザイン。「クリップボード」と「定型文」に分けて保存できる。

標準搭載のクリップボードと違って、

「ただコピーしたもの」と「定型文」を分けて見れるのは

かなり推しポイント。

 

クリップボードの呼び出しもかなり簡単です。

キーひとつでできちゃいます。

設定画面の「ホットキー」欄を押すと、下のような画面に。

【メイン画面の呼び出し】で、

「Ctrlキー」「Shiftキー」「Altキー」

どのキーでCliborを呼び出すか選べます。

【メイン画面(サブタブ)】というのは、「定型文」のタブのことです。

私は、

Ctrlキー×2回 → クリップボード

Shiftキー×2回 → 定型文

が出てくるように設定して使い分けてます♬

「ショートカットキーどれだったっけ…??」と考える必要がなく

ひとつのキー連打で開くので、かなりラクチンです(笑)

呼び出しキーの設定ができる。
実際に使うとこんな感じ。さっと呼び出せます。

定型文が保存できる

私がCliborを入れて一番良かったポイントがこれ。

標準搭載のクリップボードにはない

「定型文」の登録機能です。

(IMEパッドの単語登録もあるけど、Cliborの方が登録しやすかった)

設定をすれば、こんな感じで

仕事の中でよく使う文面(フレーズ)などを「定型文」として登録できます。

私はこういうのを定型文として入れてます。

メール返信、クライアント住所、電話番号、

チャットでのやり取りでよく使う表現

資料につけるファイル名

今まではチャットなんかだと毎回手打ちしたり、

別のExcelやメモ帳に残したものを都度コピペして使ってました。

でももうそんな面倒なことしなくてOK!!

****

しかも、グループも作れちゃうので、

例えば「仕事用」「ブログ用」「インスタ用」など

使う場面で分けることも可能です。

登録できる数は、

グループ → 最大108個まで

定型文 → 1グループにつき36まで

つまり最大3,888件の定型文が登録可能です(笑)

でも、増やしすぎても探すのに時間かかっちゃうので、ほどほどに(笑)

みいまま
みいまま

定型文の設定方法は

この記事で紹介してるよ!

連続コピー、連続ペーストができる

Cliborには、「FIFO/LIFO機能」というのがあります。

テキストをいくつかコピーして貼り付けするとき、

コピー→ペースト、コピー→ペースト、コピー→ペースト…

とひとつずつコピペすることが多いと思いますが、かなり面倒。

 

でもこのFIFO/LIFO機能を使えば、

コピー、コピー、コピー!!

ペースト、ペースト、ペースト!!

と連続でコピーとペーストができるんです。

設定からすぐに切り替えられます。

FIFOモード → 最初にコピーしたものから貼り付けられる

LIFOモード → 最後にコピーしたものから貼り付けられる

例)あ い う え お

手順①)これを「あ」からまとめてコピーする

手順②)Ctrl+Vで連続貼り付け

*FIFOモードの場合:「あ」→「お」の順に貼付

*LIFOモードの場合:「お」→「あ」の順に貼付

連続でコピー・ペーストができれば

シート同士を行き来したりしなくて済むからラクだし、

かなり時短になります。

みいまま
みいまま

これもインストールして良かった機能のひとつ。

まとめ:クリップボードをどんどん活用しよう

無料で使える「Clibor」。

パソコンで事務作業がある人は入れてて損はないので、

ぜひ一度使ってみてほしい。

そして、こういう使い方便利だよ~!っていうのがあったら
教えてほしいです♡

 

会社のパソコン使ってるから入れれないよ~💦

って人も、クリップボード機能自体はかなり便利なので、

会社のPCがWindowsなら、【Windows+V】でぜひ活用してみてほしい!

****

小さなことでも、時短技を知ってる人と知らない人では

仕事にかかる時間も、感じるストレスも全然違う。

「もっと早くできないか」

「もっとラクにならないか」

常にそういうアンテナを張って仕事することで、

「少ない時間で働く」ことに近づけると思うのです。

そして、これからは「生産性を高められる人」が

企業にも求められていく。

みいまま
みいまま

時短技や自動化スキル身につけて

一緒に「少ない時間で働いて稼ぐ」を叶えよ~!

タイトルとURLをコピーしました